シマタニ昇龍工房 錫紙(すずがみ)あられ 【M】18cm×18cm

6,050円(税550円)

商品説明
サイズ
【M】 18cm×18cm (約235g)
材質
電子レンジ:不可
食洗機:不可
オーブン:不可
メール便
不可
商品説明 明治42年創業以来、寺院用のりんを専門に製造しているシマタニ昇龍工房の新ブランドです。
約400年に渡り錫物技術が受け継がれてきた伝統の町、富山県高岡市で製作した本錫100%の錫紙(すずがみ)です。
この錫紙(すずがみ)とは、固い金属なのにふんわりと曲がり、曲げても折れずに繰り返し使える変幻自在の不思議な錫のお皿なのです。 折ったり、曲げたり、元通りに伸ばしたりと、自分の好きなように形を楽しめます。
錫の板を何回も圧延を繰り返し、熟練の職人がリズミカルに「金槌で叩く」ことにより曲げ延ばしによる劣化をしない技術が誕生。
芸能人・著名人からも多く愛され、最近では明石家さんまさん、LiLiCoさんなどが買ってよかった食器として錫紙(すずがみ)をご紹介されれました。 錫紙(すずがみ)を丸めたり、元の平らに戻すための棒「ころ」(別売)もございます。

販売価格 6,050円(税550円)
型番 szgm-a-m

 


INSTAGRAM掲載商品


→on la CRU. インスタグラム PAGE TOP
>